こどもちゃれんじに入会するなら知っておきたいお得な裏技・特典を紹介します!
こどもちゃれんじは、ベネッセが運営する通信教育で、じまじろうで有名な、進研ゼミのベビー・キッズ版です。
幼少期から子供の興味を引き出し、好奇心旺盛な子供に育てたいのであれば、こどもちゃれんじの教材は試す価値あり。
実際に体験・入会したままひよが、体験した人にしか分からないこどもちゃれんじの良さをお伝えしたいと思います!
そして、入会するなら、知っておきたい裏技や、おすすめの特典教材も紹介。
入会前に、これだけ読んでおけば安心といえる知識もまとめました。
こどもちゃれんじが気になっている方は、必見です。
こどもちゃれんじはいつから入会がお得?
こどもちゃれんじはお得な時期があり、それは4月や特別号などキャンペーンが行われている月です。
また、欲しいおもちゃが出てきた月に入会するのもお得な手。
こどもちゃれんじは、生後3ヶ月から受講が可能。
月齢・年齢に合わせたカリキュラムが整っています。
こどもちゃれんじBABY
生後3ヶ月から入会が可能。0から1歳向け。
月齢に合わせたおもちゃが届くので、産後なかなかおもちゃを買いに出かけられなかったり、選ぶ時間も手間もかけられない、忙しいママには大助かり。
それに、プロがじっくり選んだおもちゃたちが届けられるので、こどもウケも間違いなし。知育に良いものを、早いうちから取り入れてあげられます。
ポイント
最初のスタートから入会するのがおすすめで、ままひよが入会した時は、プレイジムがもらえるお得な特典付きでした。
こどもちゃれんじぷち
1歳前後に向いたコース内容です。
毎月、月齢にあわせたおもちゃが届きます。
おすすめ教材
- しまじろうパペット(特別号)
- 歯磨きミラー(特別号)
- おしゃべりブルーン車(4月号)
- おしゃべりトイレちゃん(6月号)
- トイレちゃんシール(8月号)
- つみき(2月号)
2歳前、1歳代ではイヤイヤ期が始まることも。そんなとき、こどもちゃれんじの力を借りて、歯磨きやトイレなど、基本的な生活マナーをしっかり身につけることができるのは、大助かりです。
実は、一度退会していたのですが、ままひよは歯磨きミラーが欲しくて、こどもちゃれんじを再開しました。
無理やり磨くと歯磨き嫌いになりそうでなかなか進まず、そんな時、しまじろうの歯磨きミラーの口コミを知り、わらにもすがる思いで入会。
楽しんで磨いている姿を見て、ママが悪戦苦闘しながら歯磨きをする労力を考えるとお値段以上だなと思いました。
あと、人気なのがしまじろうパペット。
ポイント
ぷちに入会すると、パペットが初回教材としてもらえるので、おすすめです。
こどもちゃれんじぽけっと
2~3歳が対象。
ひらがなや数の概念が学べます。
幼稚園の入学準備にも最適。
- 集団生活への準備
- おむつはずれ
- 各種マナー
- 集中して遊べるおもちゃ
- 手先を使った遊び
ぽけっとでは、音声タッチペンを使って、聞いて考えて答えるプログラムが始まります。
こどもちゃれんじほっぷ
ほっぷは、年少・3~4歳対象の教材。
ほっぷの入会はいつが得?かというと、ズバリ4月!
音声タッチペンの「はてなんだくん」がおすすめグッズ!
年間通して、知育グッズが充実しているので、途中で辞めるのも惜しいところ。
特に逃したくないのは、次のエデュトイ(おもちゃ)。
おすすめの時期
- 4月号:音声タッチペン(クイズ・ゲーム)
- 5月号:かずのドーナツやさん(ごっこ遊び)
- 6月号:りったいパズルブロック(空間認識力)
- 7月号:はしれ!はいたつやさん(先を見通す力)
- 10月号:どうぶつバランスパズル(試行錯誤)
そして、4月号は初回ということで、内容も盛り沢山!
- 音声タッチペン
- ひらがな・かずブック
- ちゃれんじえんごっこセットのフルセット
- 生活習慣DVD
ほっぷの入会時期は4月が良さそうです。
ちなみに、音声タッチペンは、5月号以降も必要になるアイテムなので、途中入会でも送られてくるので、安心してください。
その後も、年齢に合わせて続いていきますが、ここでは割愛します。
また、内容は変更する場合があるので、詳しくは、資料請求をして年間カリキュラムを確認したほうが良いですよ。
こどもちゃれんじのお得な裏技
こどもちゃれんじに入会したいなら、お得な裏技があります。
特典やキャンペーンを利用して、プレゼントをもらったり、お得に入会するチャンス。
無料体験や、既に入会済みの方からの紹介制度というものがあります。
では、知って得する裏技を順に紹介します。
無料体験資料請求
合うか合わないか、確かめてから入会したいという方のために、まずは無料で体験から。
資料請求をすると、お子様の月齢に合わせた体験セットが届きます。
無料の体験セット内容
- DVD
- 小冊子など
- プレゼントがもらえる場合も
ポイント
お得に入会するためにも、欲しいおもちゃが届くタイミングを知っておくためにも、無料の体験セットと資料請求はやっておくべきです。
ここぞというキャンペーン時には、案内が届くので、タイミングを逃すことなく、入会することができますよ。
無料で体験セットをもらう方法
無料の体験教材・資料の申し込み方法は、以下の通り。
スマホ画面の手順
メニュー→無料体験教材・資料のお申し込みへ進めばOKです!
また、0歳・1歳児の場合、プレゼントがもらえるキャンペーンを行っている場合があります。
入る場所は、いずれも資料請求からで、同じですよ。
最後に、プレゼントのところを選択すれば、OKです!
入会キャンペーン・お得な時期
誕生月や、4月号・クリスマス特別号など、入会特典が充実した時期も。
2歳以降でもバースディブックや無料フォトブック券などがもらえることも。
その時によってプレゼント内容は異なるため、気になる内容があれば、入会しても良いと思います。
紹介キャンペーン
既に入会しているお友達やご兄弟がいる場合、紹介制度を使うことで、プレゼントがもらえるキャンペーンを行っている場合があります。
ままひよは、お友達に紹介してもらい、双方がプレゼントをゲット。そして、ままひよはしまじろうの映画チケットも当選しました!
ちなみに、兄弟割引というものは存在していません。
紹介してもらう友達がいない場合の裏技
受講して1ヶ月以内なら、あとからでも紹介の対象になります。
あとからでも探してみる価値はありです。
受講料が安くなる裏技
受講料が安くなる方法は、払込方法を、毎月払いではなく、年払いにする方法です。
受講費は、公式サイト内でご確認ください。
2ヶ月で辞めることもできる
ほしいプレゼントがあったり、入会特典が盛り沢山な時に頭をよぎるのが、一度入会したら、いつまで退会できないのだろう、という縛り。
そして月払いより、年払いのほうが割引があってお得。でも、払ってしまったら、途中で辞められないのでは?いや、そんなことはありません。
払い戻し制度があるため、簡単に辞めることが可能です。
通常ですと、2ヶ月で辞めることができます。
たまに、キャンペーン中で、1ヶ月で辞めることができる時もありますが、要確認してくださいね。
お得にプレゼントをゲットする方法
プレゼント付きの豪華キャンペーンは注目。
また、特別号に多いのですが、これ欲しい!というアイテムおもちゃが出てきた場合、ちゃれんじを始めようか迷うタイミングですよね。
そんなときは、とりあえず短期でも構わないから始めてみよう、と割り切ること。
その後の届く内容は、年間カリキュラムでしっかり記載されているので、見てみて、ちょっとこれはいらないな、と思ったら、辞めてもOK。
そして、また気になるおもちゃが出てきたら、再開することだって可能です。
こうして、欲しいおもちゃの時だけ(だけといっても2ヶ月縛りはありますが)受講するという手もありです。
こどもちゃれんじ入会前に知っておきたい知識・裏技まとめ
- おもちゃが壊れたときは、コールセンターに電話すれば再度もらうことができる。
- 不要になったおもちゃは、メルカリなどで売れる。
- 特別号からスタートする場合は、辞める縛りが、特別号+2ヶ月受講となるので、3ヶ月分の受講費が必要になる。キャンペーンなど例外もあり。
- 何度でも入会・退会できる。
- 入会金はかからない!
こどもちゃれんじの入会おすすめポイント
こどもちゃれんじ入会のおすすめポイントのひとつが、そもそも安くてお得なことです。
塾のように高くなく、お手頃な安さで、毎月おもちゃのセットが届きます。
買い揃えると、それなりにお金がかかるものですが、DVDまでセットになって届くので、毎月楽しみでもあり、お得感もあります。
- しまじろうが大好きになる
- しまじろうパペットがもらえる時はチャンス
- DVDを見て、実際に見て学ぶことができる
- 言葉や形・基礎概念などを自然を覚えられる
- 月齢に合わせたおもちゃが毎月届くので、飽きない
- しまじろうと友情を育むことができる(我が子の場合ですが)
ママの言うことはきかなくても、しまじろうがいるなら、と進んでやることがある。
また、今の月齢に合ったおもちゃの与え方や、遊び方、見守り方というのがあります。
それを、迷うことなく、進めていけるのが、こどもちゃれんじの良さだなと体感しました。
親が読む小冊子もついてくるので、それを読むのも楽しみです。
親がどのように向き合ったら良いのかや、同じママたちの悩みなどもわかって、子育てを頑張ろうという気持ちになれます。
もちろん、知育にも最適なおもちゃが専門家によってよーく考えられていて、毎月届くのも、ポイント高いです。
以上、こどもちゃれんじを始めるなら、さきほどの裏技を知った上で、是非今こそ!おすすめです!!!